ニュース
新製品などの新着情報を随時掲載していきます。
- 2025年2月18日
-
2025年3月14日から3月17日に開催される『第72回応用物理学会春季学術講演会』に出展いたします。
弊社が製作したセラミックスターゲットや結晶などを展示いたしますので、ぜひお立ち寄りください。オフィシャルホームページ 第72回応用物理学会春季学術講演会
会場: 東京理科大学 野田キャンパス 森戸記念体育館 小間No.E-105
開催期間: 2025年3月14日〜17日
- 2024年4月1日
-
[社長交代のお知らせ]
2024年4月1日付株主総会及び取締役会において、役員の変更が承認されましたのでご案内いたします。- 退任 代表取締役 中村 正志
- 新任 代表取締役 三浦 浩
- 2023年12月5日
-
フルウチ化学で行っているLaB6ターゲットの紹介ページを追加しました。
六ホウ化ランタンは高い導電性を持つ低仕事材料として知られています。
フルウチ化学では 以前から高密度のLaB6ターゲットを生産しておりましたが、追加プロセスを経てより高密度のLaB6ターゲットの生産が可能となりました。
是非お問い合わせください。
- 2023年10月6日
-
フルウチ化学で行っている「AlN及びTiO2ターゲット」の紹介ページを追加しました。私たちは、高密度で安定した品質のターゲット製品を準備するために全力を尽くしています。是非お問い合わせください。
- 2023年10月3日
-
フルウチ化学で行っている「スパッタリングターゲット(平面・円筒)のボンディング加工」の紹介ページを追加しました。ボンディング加工の詳細な評価結果につきましては、お客様と協議を進めてまいります。是非お問い合わせください。
- 2023年9月30日
-
フルウチ化学で作製しているの「高密度ZnOターゲット」の紹介ページを追加しました。ZnO(酸化亜鉛)は、プラスチック、セラミックス、ガラス、セメントなど、多くの材料や製品に添加剤として広く使用されています。当社は、高密度ZnOターゲットを製造しています。ZnO(酸化亜鉛)は、プラスチック、セラミックス、ガラス、セメントなど、多くの材料や製品に添加剤として広く使用されています。当社は、高密度ZnOターゲットを製造しています。
- 2023年9月25日
-
フルウチ化学で開発中の「SrTiO3(110)単結晶」の紹介ページを追加しました。
- 2023年9月25日
-
フルウチ化学で製造している「TiO2単結晶」のページに透過率の項目を追加しました。
- 2023年9月25日
-
フルウチ化学で開発中の「2インチSrTiO3(100)、 35φ SrTiO3-Nb(0.2wt%)(110)、2インチTiO2(001)」の紹介ページを追加しました。
- 2023年9月14日
-
フルウチ化学で製造を行っている「ZnP2(二リン化一亜鉛)」の紹介ページを追加しました。
二リン化一亜鉛は現在、太陽光発電、光学デバイス、電池など幅広く使用されています。 フルウチ化学では現在、組成を制御したZn3P2/ZnP2を生産しております。
- 2022年4月1日
-
[社長交代のお知らせ]
2022年4月1日付株主総会及び取締役会において、役員の変更が承認されましたのでご案内いたします。- 退任 代表取締役 平野 立一
- 新任 代表取締役 中村 正志
前代表取締役の 平野 立一 は顧問に就任いたしました。
- 2016年1月15日
-
エレクトロンワックスの商標登録
10年前、宗電子工業蒲lから製造移管をうけ販売してきました「エレクトロン製品」の一部に当社商品と偽って販売している情報が寄せられ、この度「エレクトロンワックス」を商標登録いたしました。今後も半導体・ガラス・セラミックス・石英・サファイアなどの仮止め用接着剤として「エレクトロンワックス」を以前にも増してご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
- 2012年8月21日
-
TiO2-Nb単結晶のNb濃度のバリエーションを追加しました。
従来の0.05wt%に加え、0.01wt%、0.5wt%ドープ品を新規開発しました。
ぜひ、お問い合わせください。
お問い合わせ
スパッタリングターゲットや半導体材料、単結晶など新素材の製造販売をおこなうフルウチ化学は、
可能な限りお客様のご要望にお応えすべく全力を挙げておりますので、お気軽にお問い合わせください。